こんばんは!安村です。
新年度が始まりもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
私は大学4年生になり、授業も少なく、友だちはみんな就活や勉強などでほとんど会えなくて、なんだかもうすでに卒業の匂いがぷんぷんしております……(;ω;)
その分、自分の時間が増えました。
院や資格の勉強をしたり、まちLABの活動をしたり、ボランティアに行ったり、車校に行ったり…
去年までバイトやサークルや授業でてんてこ舞いの毎日でしたが、最近はそんなふうに自分のしたいこと、やるべきことがじっくり出来ています。(去年までの授業をもっとちゃんと真面目に受けるべきだったと後悔もしています…( ; ; )笑)
そして、授業がこれまでで一番少ないのに、大学生活で一番勉強しています。笑
自分と向き合う時間も増え、
将来のビジョンなども具体的に考えたりすることも増えました。
最初は授業がなく、友達にもなかなか会わない生活が、周りから置いていかれる感じがして少し不安だったのですが、意外と楽しいやん!充実してる!と最近は思っています(^^)
その分、これまでは、与えられたことだけを自分で考えることもなく、なんとな〜〜くこなしてきてたのだなあ……と思ったり…。
私の3年後、4年後、5年後、10年後
どうなっているのか楽しみです\(^o^)/
という、まちLABとはほぼ関係のない日記でした(^_^;)
読んでくださりありがとうございました\(^o^)/