「子どもの幸せな育ちのためには」をテーマに、教育・福
第9回のテーマは『子ども支援で重要な法律について知ろ
講師は「NPO法人 そだちの樹」 のスタッフであり、弁護士の安孫子健輔さんです。
弁護士という立場でありながら、青少年支援に携わられて
安孫子さんがいままで支援されてきて感じたことや、支援
●日時
1月29日(日)
18:30〜20:30(18:15開場)
●場所
福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)6F 603
(福岡市中央区荒戸3-3-39)
地下鉄「唐人町駅」より徒歩5分程度
●定員
30名
●参加費
500円
●対象
教育、心理、福祉を学ぶ学生
これからの子育て世代
現場で働く若手
●内容
子ども支援で重要な法律について知ろう!
●講師
安孫子 健輔 氏
NPO法人そだちの樹 スタッフ
安原・松村・安孫子法律事務所 パートナー
NPO法人子どもNPOセンター福岡 理事
日本弁護士連合会子どもの権利委員会 委員
福岡県弁護士会子どもの権利委員会 委員
一般社団法人福岡成年後見センター 法律職
西南学院大学 非常勤講師
1983年山形県南陽市生まれ。一橋大学法学部卒,九州
●主催・企画
NPO法人まちづくりLAB
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【子どもの支援を考える青年会とは】
NPO法人まちづくりLABが主催する青年を中心とした
これからの福祉を支える青年及び子育て世代の、子どもの
学校では学べない、すぐに現場で使える知識をテーマに行