福岡で子ども支援に関わる大学生たちの勉強会です。
第1回目のテーマは『地域で見守る子どもたち』です。
講師は福岡市議会議員で、NPO法人 次世代のチカラFUKUOKA の 理事長を務めていらっしゃる新村優さんです。
市議会議委員という立場で福岡を見つめている新村さん。
特に「子どもの育ち」「教育」の面では、不登校で悩むご
また、地域の輪を大切にし、安心安全のまちづくりにも力
そんな新村さんと一緒に【不登校】と【地域】をキーワー
~詳細~
●日時
6月24日(土)
18:00〜20:30(17:45開場)
●場所
福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)2F 201
(福岡市中央区荒戸3-3-39)
地下鉄「唐人町駅」より徒歩5分程度
●定員
30名
●参加費
500円
●対象
福岡で子どもに関わる活動をしている大学生
福岡で教育・心理・福祉を学ぶ大学生
●内容
地域で見守る子どもたち
●講師
新村 優 氏
福岡市議会議員
NPO法人 次世代のチカラFUKUOKA / 理事長
スペクトラムアンドパートナーズ / 専務取締役
1980年生まれ。 福岡市出身。福岡大附属大濠高校卒。早稲田大学卒業後、
。政治を志し、国会議員・公設秘書を2年間務め、福岡市
また、自身でNPO法人 次世代のチカラFUKUOKAを設立し、小学生を対象に
●企画・運営
福岡子ども支援学生連盟
●主催
NPO法人まちづくりLAB
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
●「福岡こども学入門」とは
福岡で子ども支援をしていくために大切な視点を知るための勉強会です。
遊びや教育、福祉、心理など様々な事柄をテーマにしていきます。
●「福岡子ども支援学生連盟」とは
福岡で子どもに関わる活動をしている大学生の連盟です。
大学生が共に学び顔を合わせる関係を作っていくことにより、子どもたちにとってのよりよい関わりの実現を目指しています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★