こんにちは!岩橋さんに続き髪をバッサリ切りました、安村です!(どうでもいい報告)
さてさて!!!昨日から!!!
ゆうがお塾のクラウドファンディングが始まりました!!!
クラウドファンディングとは、組織などが通常インターネットを通して、財源の提供や協力を募ることです。
なぜゆうがお塾がクラウドファンディングをするのか。
まず、訪問支援員の育成です。
多くの支援を実現するためには、訪問支援員の増員が必要です。しかし、ただ増員するだけでなく、質の良い支援をするためには支援員の知識も必要です。ひとりのお子さんと、真剣に向き合っていくわけですから。
そのため、訪問支援員の研修を行い、育成していきます。その研修会を月に一回開催していきたいと思っています。
次に、相談しやすい環境づくりです。
支援を受けたくても、なかなか自ら一歩を踏み出せないかたもいると思います。
そのために、私たちは相談を待つだけではなく、学校、地域、企業に出向き、相談を受けに行きたいと考えています。
最後に、理解の促進を目指したフォーラムの開催です。
支援が必要な人の存在、それに対する取り組みの理解を進めるため、ゆうがお塾の報告を兼ねたフォーラムを開催したいと考えています。
これらを進めていくためには、みなさんのご協力が必要だと考え、ゆうがお塾はクラウドファンディングをするに至りました。
ゆうがお塾を必要とする子ども、ご家庭は、現在増えてきています。正直、困っているご家庭でゆうがお塾の存在を知らないかたの方が圧倒的に多いと思います。
そんな方たちに、ゆうがお塾の存在を広めて、力になりたい。
そこためには、みなさんのご協力が必要です。
これはまちづくりLAB初の試みです。
どうか、ご協力よろしくお願いします!
詳細はこちらから!
https://faavo.jp/fukuoka/project/1130