みなさんこんにちは!
雨が降ると機嫌が悪くなる草島です。
何故かって……
家に閉じこもれる日がないからです!!!
一番の理由は自転車に乗れないからですけどね。
さて!
今月はタイトル通りミーティングの多い月でした( ¨̮ )
全プロジェクトミーティング6個の写真をご覧ください!
草島ですね。SNSについて語ってます。
さすがツイ廃。
また草島がおりますやん。
この日はWelchの白ぶどうにハマってました。
遅刻もしました…
また草島かよ。
草島もういいよ!!!!!!!!
この日はこのあとすぐバイトだったのでバイト着参戦です。
我らがリーダー、るんるん先輩です。
この日はさすがにいませんね。
頼れる一つ上の岩橋お姉さんです。
笑顔で何を撮っているのでしょうか?
この日もいません。
さて!
ご覧いただいた通りの結果です、、、
全プロジェクトミーティング6個中4個に参加しました。
次世代を担ってる感←(違う)
たくさん話、たくさん考え、自分の中でまとめました。
そして、
左奥に例の草島。
私が支援に行っている福祉施設の会議です。
濱崎のお姉さんの資料作り講座。
しましまの草島が何か言っています。
全体ミーティング。
バイトが終わって飛んできました。
ふう。
というか、
会議多くないですか?(心の声)
しかし、より良いものや、新しいものを作り出す時は、たくさんたくさん話し合って考えていかなければならないのです。
(ここでドヤ顔)
私たちは現在新たな成長に向かって一歩一歩確実に進んでいます。
歩くスピードが遅い私は、がんばってがんばって、早歩きをしています。
時には後ろから呼び止めたり、時には手を差し伸べてもらったりしています。
私は、このボランティアを始めて、
まちづくりLABのみなさんと出会い、
ドンと出会って
本当に良かったと思っています。
今、とても充実した日々を過ごしています。
面と向かって言うのは恥ずかしいので、今言わせてください。
いつもありがとうございます。
そして、私たちまちラボがこんなに多くの活動ができるのは、スタッフやドンだけでなく、それを支えてくださる多くの方々の力のおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
p.s.
とてもがんばって改行してましたが、
上手くいかなすぎて、むかついてやめました。(笑)