夏も過ぎたのか、日が強くても、涼しく過ごしやすい日が続くようになりましたね。
こんにちは。永田です。
気づかれたかもしれませんが、ホームページが現在リニューアル中です。
少しずつですが、私たちの活動が見やすくなり、必要な人たちに届くことを目指しています。
さて、ホームページだけでなく、活動にも新しい風が吹いています。
先日、9月5日に居場所型学習支援と銘打った「Learning Space くすのき」をスタートさせました。
これは主に不登校などの理由で、学習が遅れており、進学や学校復帰を目指すために勉強をしたいという子を対象にした学習支援です。
不登校から学校復帰、進学を目指すうえで大きなハードルになるが学習の遅れと、それに加えた、自信の低下です。
この場には当法人の学生スタッフが在籍しており、大学生という斜めの関係のお兄さんお姉さんと一緒に自分にあったペースで勉強をしていく中で、学力向上と自信の獲得を目指していきます。
大野城市中央コミュニティセンターの交流室で週1回開催します!
さて、初回となる9月5日には1名の子が参加しました。
初めてでもあるので、スタッフと交流も兼ねて、テーブルゲームを楽しみました!
少人数制で行っていく予定ですので、ゆっくり広がり、自分の居場所を感じてくれる子が増えていくといいなと思っています。
体験は無料です。
興味のある方は、ぜひお問い合わせからご連絡ください!