こんにちは!スタッフの岩橋です。
とてもお久しぶりな投稿です。
ここ数ヶ月もいつもと変わらず
くすのき、つばさ、セカンドティーチャー、くすのき…
とくるくるとまわりながら楽しく活動を続けています。
前回わたしの参加したつばさの内容は、草島があげてくれていますね。
この活動でつくったスイートポテト…風団子、
何度も家で試行錯誤して持ってきたプログラムでした。
↑焼いてみたけれど
↑ただの焼き芋の味だったので
↑焦げ目を増やしてみたり
当日子どもたちが作ったのが一番しっとりなめらかでおいしかったです。
くすのきの内容も村上があげてくれています。
最近はジェンガをしました!
↑もう下のほうはスカスカ…
来てくれた子は手先が器用で落ち着いているので、
スタッフはわーわー騒ぎながらぼろ負けでした。
セカンドティーチャーも、写真こそあまりないですが
一番人数の多い活動です。
スタッフが介入し過ぎなくても、自然と生徒同士が教えあっているので、
私は横からふむふむと聞いたり、進路の話をしたりするのがほとんどです。
最後に、大事なのが運営です。
毎週2回集まって、様々な記録や収支を管理しています。
ここにいるからこそ分かるスタッフの頑張りもあります。
運営後はよく食事に行くのですが、
↑1年前のお気に入り成実
わたしと共に長く頑張ってくれている田中成実との食事は
いつでも気づけばまちらぼの現状や今後についてです。
運営4年生コンビ、あと3ヶ月ですが
最後まで未来のまちらぼのために駆け抜けます。
応援よろしくお願いします!