こんにちは!
スタッフの里見です。
最近、急に暑くなりましたが、体調崩されていないでしょうか?
私は若干暑さにやられてしまいました(^^;;
先日、帰宅途中に会社の上司と部下と思しき人たちが、
「ビジネスって、休んでなんかいられないですよね。
できる時にやらないとですよね。」と話しているのが聞こえてきました。
できる時にやらなきゃ!
休んでなんかいられない・・・
休日に旅行に行ったり遊んだりできるのも働く人がいるからであって、
休む人がいれば働いている人もいますし、休みなく働き続けている人もいると思います。
「休んでなんかいられないですよね」と思うほどの社会って…なんて考えていると、この世で生きていること自体すごいことだし、奇跡だしありがたいことなんだなぁと、さまざまな人のお陰で成り立っていることへの感謝の気持ちでいっぱいになりました^^
また、支え支えられ、、周りに生かされて生きていて、「生きる」というより「生かされている」のかもしれないなぁなんて思いました。
“できる時にやらないと”
私も、やれる時にやろう!今動ける時に動こう!と思いながら、日々『今の私としてできることは何か?』を考えながら、過ごしています。
常に動き、前に進み続けている社会で過ごしている中で、『やれる時にする』というのは必然ではないかと思います。
しかし、ブラック企業やブラックバイトが在りますが、、あまり休みなく働き続け過ぎてしまっては、自身が動けなくなってしまい本末転倒です。
「休む」にも人それぞれの考えがあると思いますが、休むことも大事な体調管理の1つだと思っています。
普段あまり休めない人も、たまにはホッと一息ゆっくりして欲しいなと思う今日この頃です(´-`)
それに、まちらぼで多くのこども達のケースをきいたり、こども達と関わっていたりすると、「休む」時間は自身のエネルギーを蓄える上でも大切な時間だと感じています。
充実した毎日の中でホッと一息つける時間は大切なのでしょう(^-^)