こんにちは!安村です!
こちらは最近唐突に女子力のあがりを見せている永田さんと、今日誕生した新キャラ風・センさんのツーショット。
とってもお似合いな2人ですね(^_^)
初対面にしてすっかり意気投合している様子。
そんな風・センさんが現れた今日のつばさのプログラムは
ダイラタンシー
です!
ダイラタンシーとは、片栗粉と水を混ぜるだけでできる不思議な感触のもので、簡単にいうと食べれる?!スライム です!(もちろんおいしくはないので食べないほうが良いです☆)
この風・センさんのなかには、そのダイラタンシーが入ってるんです!
その制作風景はこちら
スタッフから材料や作る工程を聞くと、「片栗粉でできると?!」とびっくりした声が上がりました。
水の中に食紅を入れ色付け、それに少しずつ片栗粉を入れて混ぜていきます。
みんなですすんで「僕これやるよ」と協力して進めていっています(^_^)
「うわあ!なんやこの感触!」とびっくりな永田さん。なんだかとても楽しそうですね。
このダイラタンシーは、ギュッと触ったり握ったりすると固まるのですが、その力を抜くとすぐにサラサラと手からこぼれ落ちるという不思議な不思議なものなのです。
このダイラタンシーが出来上がったところで、次はそれを風船に入れていく作業に移ります。
まずはペットボトルに入れて……
みんな真剣です。
うまく入るように割り箸なども使い、工夫していますね。
そして次は、ペットボトルから風船の中にダイラタンシーを移していきます!
そうして風船のくちを結び、好きなように目玉を付けたりして出来上がったのがこちら!
楽しくてたまらない様子ですね。
子どもたちもプニプニ触って「不思議な感触〜!」と楽しんでいました!
お片づけも、洗う人・拭く人・しまう人で手分けしてできていました。嬉しいですね(^_^)
その後は自由遊びです。
わたしと永田さんと女の子2人は、公園にサッカーへ!
ひさびさにこんなに動いてる自分を写真で見て、「うわっ!きもちわるっ!」と思ってしまいました。(そのくらい普段安村は動きません)
子どもたちと一緒にキャーキャー笑いながら身体を動かせて、私自身もとっても楽しかったです!
室内では、宿題をしていたり、カードゲームをしていたり、テーブルゲームをしていたり、お喋りをしていたりと、皆それぞれ思い思いの時間を過ごせていました。
帰るときも、「次はいつあるとー?」「また次回くるねー!」という言葉を沢山聞くことができました。
子どもたちにとって、「ここに居たいな」と思える場になっていることに、とても喜びを感じますし、フリースペースつばさをやり続けなければ、とその度に思います。
次回は11月27日です!
「まったね〜〜〜〜〜〜☆☆」