
子どもたちが安心して暮らせるまちづくりを
すべての子どもたちと家族に『安心できる理解者』『選択肢』『居場所』がある未来を目指しています。

まちづくりLABでは、子どもたちの明るい未来のために支援活動を行っています。
お子さんのことで悩まれているご家族の方に
『安心して学べる場所があること』『心を通わせて理解してくれる人がいること』を知ってほしいと考えています。
すべての子どもたちと家族に『安心できる理解者』『選択肢』『居場所』がある未来を目指しています。
まちづくりLABでは、子どもたちの明るい未来のために支援活動を行っています。
お子さんのことで悩まれているご家族の方に
『安心して学べる場所があること』『心を通わせて理解してくれる人がいること』を知ってほしいと考えています。
What we can do
私たちは訪問相談・学習支援を中心に、ニーズに合わせた居場所
づくりやイベント企画なども行っています。
外出・対人への抵抗があったり、様々な理由で支援に結びつきにくいご家庭に訪問します。まずは、ご相談ください。また、様々な事情で学習支援や生活支援が必要なお子様に対し、訪問型の個別支援も行っています。私たちになにができるかを一緒に考えていきましょう。
18歳以下のお子様なら誰でも参加することができるフリースペースです。 皆さんの好きなように過ごすことができます。不登校などの理由で学習が遅れていて、学校復帰や進学を目指すために学習をしたいと思う子どもたちの居場所です。
「中学生と大学生が出会い、様々なテーマで話す場」
中学生たちがちょっと年上の大学生たちと出会い、様々なテーマで話すことによって、人生のモデルを見つけ、少しでも将来をイメージできるようになって欲しいという想いからこの企画はスタートしました。
私たちの活動は多くの大学生ボランティアの力を借りて運営しています。
専門家の卵である大学生が子ども支援に対し、深く理解し、質の高い大学生を育成するために定期的な勉強会を開催しています。
BLOG
まちづくりLABで行っている活動やイベントなどのブログ記事を掲載しております。
子ども達と保護者が幸せな生活を送るには、どうしたら良いか、いろんな企画を通して、日々考えながら取り組んでおります。
私たちの活動内容を知ってもらい、ぜひ参加してみてください。
NEWS
まちづくりLABからのお知らせを掲載しております。
私たちが行うイベントのスケジュールや活動内容を知ってもらえたらと思います。
お子様やご家庭のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
当法人では、対人や外出に不安・抵抗がある子どもやその家庭...
今年も「未来福祉フォーラム」を開催いたします。誰ひとり孤...
はじめまして🌱新しくスタッフになりました、北美咲と...
————————&...
私たちの活動は、助成金等を活用しておりますが、活動維持・継続をするには十分な資金を集められていないのが現実です。
私たちの活動にご賛同いただける会員の方を募集しております。
会員の皆様から会費をいただくことにより、活動を継続、発展させていきたいと思っております。